7月20日(土) L-duo live tour 2019 徳島 loop hoop

L-duo live tour 2019|7/20土 徳島 loop hoop

17:00~22:00

loop hoop  三好市三野町芝生

ギターの成川正憲とサックス&フルートの春名正治からなるデュオ。結成して8年目、曲は全てオリジナル。

私たちは音と共に旅をし、出会う景色、風情、人との関わりから感じた心模様を曲、 音にしています。 その「波動」が聴く人に響きそれぞれの心の景色が映し出されたら幸いです。

さあ、一緒に L-Duo が醸す「音」の宇宙へ旅しましょう

成川正憲〔Guitar〕Masanori Narikawa

1958年 横浜に生まれる少年時代より豊かな感性に導かれギターの道へ。20才でプロデビュー。その後、ライブのサポート、レコーディング、CM音楽制作やアーティストのプロデュースなどで活躍。2014年に初のソロアルバム『hikari no hane』を発表し、全国での演奏活動を精力的に繰り広げている。

最近はガットギターで奏でる“繊細な空間音楽”が評価され、ショートフィルムなどの映像音楽も手がける。

自給自足の新しい生き方を伝える『おだやか家』小布施の町を描いた『おぶせびと』など、楽曲を提供した映画が世界中で数々のアワードを受賞した。『おだやか家』で使われた楽曲「Prologue」のMVがInternational Peace&Film FestivalにてMusic Video部門で優勝。

春名正治〔Flute, Sax〕Shoji Haruna

1955年 神戸に生まれる1979年 是方バンドの一員として上京。

その後、角松敏生や 杏里などのツアーサポートとして活躍。

杏里の6年間のツアーとハワイでのコンサートに参加。

角松とは、長野オリンピック公式テーマソング『WAになって おどろう~イレ アイエ~』を「長万部 太郎」こと 角松率いるAGHARTA(アガルタ)の一員として同大会閉会式にて演奏。

同曲は、AGHARTA として2曲目のものになる。

1989年松原正樹率いるTriforceの一員となりLAでのレコーディングに参加。スタジオミュージシャンとして数多くのレコーディングに参加する様になる。現在、個人ではアオシスレーベルビクター 「Asian Forest」Rocking Chairレーベル「After You've Gone」2枚のソロアルバムを制作発売。


0コメント

  • 1000 / 1000